目 的:体験を通じて生徒の皆さんに、建築士について興味をもって頂く。
日 時:2018年10月18日
場 所:春日井市立 押沢台小学校
5年生、6年生を対象に体育館で「建築士とはどのような職業なのか?」
をお話しし、「紙で人が支えられるのか?」という体験実験をしました!!
ペラペラな紙一枚を立体的にする事で、自分達が何人乗れるのか?を、実際に手を動かし、皆で作戦を話し合い、時間内にカタチにしていく作業です。先生方にも参加して頂き、どのようなモノを作ったら強いのか (・・? などなど、わいわいと協議が進みます。
皆、時間内に作り上げると、今度は実験開始です!!
!(^^)! !(^^)!
さて何人のれるのかな??
一番多く乗ったチームは、7人の子供達が乗れました!
先生チームは先生と生徒合わせて6人という健闘ぶりでした!!
(*^^)v